開催案内

第17回ベーシックセミナー
―「なぜウイルスはワクチンの免疫を回避するのか:臨床獣医師が知っておくべきウイルス変異と免疫の関係」および学会技能講習会―

【開催日時】 2025年8月24日(日)10:30 - 17:20
【開催場所】 国際ファッションセンター11階 KFC Hall&Rooms Room115
   https://www.tokyo-kfc.co.jp/access/
※会場参加、オンライン参加のハイブリッド開催
※後日オンデマンド配信あり(配信は一部プログラムのみとなる場合があります)
《プログラム》
【午前の部】
10:30~12:00 教育講演1
「インフルエンザの免疫回避とそれに対抗するワクチン開発」
  久保 允人 先生(東京理科大学)
12:00~12:15 総会(会員のみ)
【ランチョンセミナー】(協賛:動物アレルギー検査株式会社)
12:20~13:15 「病原性IgE検査と従来のIgE検査との関係性」
  深澤 祐実佳 先生(動物アレルギー検査株式会社)
                                                
【午後の部】
13:30~14:30 教育講演2
「ウイルス変異と免疫の攻防:ウイルスの生き残り変異戦略、自然免疫、抗原原罪、抗体依存性感染増強の関連について」
  増田 健一 先生(動物アレルギー検査株式会社)
15:00~16:00 技能講習
「2. I型アレルギーの診断」「3. IV型アレルギーの診断」
  増田 健一 先生(動物アレルギー検査株式会社)
16:15~16:45 症例発表
「除去食療法中に胆嚢粘液嚢腫を発症した食物アレルギーの犬の1例」
  石田 琳瑛 先生(オアシス動物病院)
16:45~17:15 ホットトピック
「犬の慢性腸症 食事管理の重要性・原料制限の有用性
~ファルミナ Vet Life 消化器ケア加水分解フード(低脂肪)の紹介~ 」
  福井 俊吾 先生(日本全薬工業株式会社)
17:45~19:45 懇親会
 於 海鮮居酒屋 両国 花の舞 江戸東京博物館前店
(〒130-0014東京都墨田区亀沢1丁目1-15)

【お申し込み方法】 下記いずれかの方法でお申し込みください
1.オンライン参加申し込みはこちらから
2.参加申込書に必要事項を明記の上、E-mailに添付またはFAXにてお申し込みください。

【参加費】
会員 非会員 学生
会場参加(最大100名) 10,000円 12,000円 無料
オンライン参加 7,000円 8,000円 無料

【懇親会費】 5,000円

【事前参加登録期間】 ~2025年8月18日(月)
   ※オンライン参加の場合は 8月23日(土)まで 登録を受け付けます。

【お申し込み方法】 下記いずれかの方法でお申し込みください
1.オンライン参加申し込みはこちらから
2.参加申込書に必要事項を明記の上、E-mailに添付またはFAXにてお申し込みください。

  •  事前にお申し込みをいただいた方のみご参加いただけます。当日参加は受け付けておりませんので、ご了承ください。
  •  会場の参加人数は参加申し込み先着100名までとします。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
  •  一度入金された参加費につきましては返金できない場合がございますのでご了承ください。
  •  学生は、学部生に限ります。参加登録の際に、学生証の写しをご提出ください。
  •  当⽇、発熱など体調不良の⽅の会場参加はご遠慮ください。マスク着⽤や⼿指消毒などは各個⼈の判断にお任せいたします。

【参加費支払方法】
オンラインクレジット決済または、銀行振込

《銀行振込の際の振込先》
 銀行名 :巣鴨信用金庫 北大塚支店
 口座番号:普通 3072710
 口座名義:獣医アトピー・アレルギー・免疫学会 代表 増田 健一


※シンポジウム・ベーシックセミナーに関するよくある質問への回答はこちら

会員登録情報照会・更新

会員情報管理システムマニュアル

Copyright © Society of Atopy, Allegy, and Immunology in Veterinary Medicine All rights reserved.